令和4年第3回定例会 |
会議日:令和4年9月2日(本会議) |
議事進行 |
日程第1 会議録署名議員の指名 |
 |
一般質問 |
松本 裕次郎議員
(きみつ未来)
 |
大綱1 「経済と環境が調和したまち」について
1 市内経済の好循環に向けた取組について
大綱2 高齢者への移動支援の取組について
1 タクシー等共通利用券交付について
大綱3 防災対策について
1 台風、ゲリラ豪雨などの被害対策について
大綱4 健康増進について
1 小糸川右岸遊歩道の整備について
大綱5 安全に安心して生活できる学校について
1 特別教室のエアコン設置について
2 不審者対策および学校施設安全対策の充実について |
 |
一般質問 |
保坂 好一議員
(創政会)
 |
大綱1 職員の労務管理について
1 地方公務員法の一部を改正する法律・定年引上げについて
2 定年引上げ導入後の新規採用者について
3 職員配置について
4 働きやすい職場・環境づくりについて
大綱2 防災について
1 河川内の樹木について
大綱3 拠点整備事業について
1 旧秋元小学校複合整備事業について
大綱4 住宅政策について
1 住生活基本計画について
2 賃貸住宅供給促進計画及び居住支援協議会の設立について
3 市営住宅個別施設計画の見直しについて
4 市営住宅の安全性について |
 |
一般質問 |
高橋 健治議員
(公明党)
 |
大綱1 市民の生命を守る設備について
1 停電時における夜間避難対策について
2 緊急時AEDの利活用について
大綱2 安心して暮らせる環境保全について
1 スクラップヤードについて
2 太陽光発電施設について
大綱3 地域振興について
1 森林体験交流センターの活用について
大綱4 行政手続における利便性向上について
1 市役所における総合窓口について |
 |
一般質問 |
須永 和良議員
(令和新政)
 |
大綱1 市内産業廃棄物最終処分場について
1 土堰堤底部に遮水工が施されていなかったことについて
2 市長公約「産業廃棄物処分場の増設中止」の実現について
大綱2 地籍調査事業の推進について
1 地籍調査事業の迅速で計画的な推進について
大綱3 学校給食費の無償化に向けて
1 継続的な学校給食費無償化について
大綱4 アスベストに関する規制強化について
1 公共施設のアスベスト含有量等の調査について
大綱5 男性トイレへの汚物入れ設置について
1 男性用トイレへのサニタリーボックス設置について |
 |