令和2年第2回定例会 |
会議日:令和2年6月3日(本会議) |
議事進行 |
日程第1 会議録署名議員の指名 |
 |
一般質問 |
須永 和良議員
 |
■コロナ禍の現況と今後の感染拡大防止対策について
1 現在の状況と医療機関の対応について
2 感染拡大防止のための準備について
■コロナ禍における経済対策と今後の財政見込みについて
1 コロナ禍が本市にもたらした経済的影響について
2 市内経済を復活させるための施策について
■コロナ禍の影響を受けた教育行政の復活について
・子どもたちの学びを遅らせないために
■市内産業廃棄物最終処分場について
1 第1期処分場の内部保有水漏えい問題について
2 第2期処分場について
3 第3期処分場の増設について
4 浸出水の調整槽の容量について |
 |
一般質問 |
佐藤 葉子議員
 |
■子どもたちが安心して学べる教育環境整備について
1 子どもたちの心のケアについて
2 授業時数の確保について
3 GIGAスクール構想の早期実現について
4 学生への支援について
■市民の命と生活を守る安全安心のまちづくりについて
1 介護施設等への新型コロナウイルス感染症対策支援について
2 地域経済を守る取り組みについて
3 生活者の暮らしを守る支援体制について
4 感染症と自然災害の同時発生の備えについて
5 災害時職員初動マニュアルについて
■新しい生活様式の実践と新たなまちづくりについて
1 テレワークの推進と本市の活性化策について
2 ICT化推進による市民生活の利便性向上について |
 |
一般質問 |
石上 塁議員
 |
■学校教育について
1 現在の児童生徒の学びについて
2 今後の児童生徒の学びについて
■保育環境整備について
1 君津市保育環境整備計画(素案)について
2 民間活力の導入について
■ファシリティマネジメントの推進について
・空き公共施設の利活用について |
 |
一般質問 |
三浦 道雄議員
 |
■新型コロナウイルス感染症対策について
1 君津市新型コロナウイルス感染症対策本部の役割・機能について
2 憲法から見る「損失補償」について
3 社会保障制度の拡充及び医療・介護保険制度等について
4 小・中学校の再開等について
5 コロナ禍でも強行するオスプレイ配備について
■環境行政について
・新井総合施設株式会社の動向について |
 |