|  平成28年第2回定例会 | 
|  会議日:平成28年6月9日(本会議) | 
	| 一般質問 | 
	松本裕次郎議員
   | 
	■平成28年度施政方針、地域の力で築く活力あふれるまちについて 
 ・産業支援対策について 
■定住人口対策について 
 ・八重原地区の社宅跡地の利用について 
■ICT推進について 
 1.市の業務改善のためのICT化について 
 2.教育現場の業務効率化におけるICT活用について 
■防災対策について 
 ・防災行政無線について | 
	  | 
	| 一般質問 | 
	石上塁議員
   | 
	■第2次まちづくり実施計画について 
 ・公共施設マネジメント基本方針について 
■「まち・ひと・しごと創生」総合戦略について 
 1.安全・安心な暮らしの確保について 
 2.地域内経済の活性化と安定した雇用の創出について 
■スポーツ振興について 
 ・全ての市民が気軽にスポーツに親しみ生涯にわたって心身ともに豊かに過ごせるまちについて | 
	  | 
	| 一般質問 | 
	三浦道雄議員
   | 
	■行財政運営について 
 ・公共施設等の民営化及び民間委託について 
■医療福祉行政について 
 1.国民健康保険税の一人1万円の引き下げで安心安全な医療サービスの充実について 
 2.介護保険制度での新しい総合事業への懸念と進ちょく状況について 
 3.保育園の待機児童の解消について 
■教育行政について 
 1.学校再編問題等について 
 2.学校給食共同調理場建設計画について 
■環境行政について 
 1.市民不在のごみ袋有料化への市民の動向等について 
 2.放射性廃棄物の処分及び産業廃棄物最終処分場問題について | 
	  | 
	| 一般質問 | 
	船田兼司議員
   | 
	■まちづくり構想について 
 1.持続可能な行財政運営について 
 2.広域連携について 
 3.公共施設整備について 
■都市計画について 
 ・都市計画マスタープランにおける君津ゾーンについて 
■学校再編について 
 1.学校再編の進ちょく状況と今後のスケジュールについて 
 2.小中一貫教育について | 
	  |