|  平成28年第2回定例会 | 
|  会議日:平成28年6月8日(本会議) | 
	| 一般質問 | 
	下田剣吾議員
   | 
	■市民の命を守るための防災対策について 
 ・熊本地震と東日本大震災の被害をふまえた防災対策の課題 
■市民を守る肝炎ウイルス検診について 
 ・他市と同様に肝炎ウイルス検診のお知らせの年齢制限を撤廃するために | 
	  | 
	| 一般質問 | 
	須永和良議員
   | 
	■人事施策について 
 1.人事評価の導入について 
 2.採用方法について 
■農業振興について 
 ・鳥獣被害について 
■環境衛生施策について 
 ・一般廃棄物収集運搬業務委託について | 
	  | 
	| 一般質問 | 
	野上慎治議員
   | 
	■市民協働のまちづくりについて 
 1.市民協働のまちづくり推進について 
 2.文化のまちづくり市税1%支援事業について 
■高齢者が安心して暮らせるための支援拡充について 
 1.買い物困難者の支援について 
 2.徘徊による事故防止について 
■防災・減災対策について 
 1.木造住宅の耐震化促進について 
 2.タイムラインの策定や罹災証明書の発行マニュアルの作成について 
■定住人口増加の取り組みについて 
 1.ハローワークと連携した就職支援窓口の創設について 
 2.奨学金の制度改革について 
 3.仮称「鉄と君津の未来スクール」の設置について | 
	  | 
	| 一般質問 | 
	佐藤葉子議員
   | 
	■災害時の指定避難所となる公共施設の安全確保について 
 1.避難所の耐震化と災害時の安全性について 
 2.非構造部材の耐震化について 
 3.福祉避難所への受入れ体制整備と運用について 
■がん対策について 
 1.本市のがん検診受診率の状況と向上対策について 
 2.「がん教育」の取り組みについて 
■自転車運転の安全対策について 
 1.道路交通法改正に伴う自転車マナー等の向上について 
 2.自転車保険加入促進について 
 3.自転車道や自転車専用通行帯の整備について 
■若者の政治参加について 
 ・年代別投票率の現状と若者の投票率向上対策について | 
	  |