現在位置 :トップページ › 一般質問
発言順 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 |
---|---|---|---|
令和5年第2回定例会 | |||
令和5年6月12日 | |||
10 | 野上 慎治 公明党 ![]() |
一般質問 | 大綱1 市民が主役のまちづくりについて
1 まちづくり協議会の推進について
2 主権者教育の推進について
大綱2 健康長寿のまちづくりについて
1 歩きたくなるまちづくり推進について
2 公園を活用した健康づくりについて
大綱3 市職員の働き方改革について
1 人が育つ職場づくりについて
2 女性が主役の職場づくりについて |
11 | 下田 剣吾 創政会 ![]() |
一般質問 | 大綱1 市民の健康を守るために
1 帯状疱疹ワクチンの助成について
大綱2 公共施設マネジメントについて
1 令和12年度までに必要な建て替えや大規模改修を行うために
大綱3 医療、福祉分野の経営改革について
1 ジェネリック医薬品活用の成果について
2 直営作業所の改善について
3 保育園の外部評価について
大綱4 命を守る防災対策について
1 大規模災害時の君津中央病院周辺の道路について
大綱5 道路のバリアフリーについて
1 点字ブロックがある横断歩道と音の出る信号機について
大綱6 農政について
1 耐用年数を過ぎた有害鳥獣対策の鉄柵、電気柵の更新について
大綱7 選挙について
1 商業施設での投票所の設置について
大綱8 消防団について
1 消防団と家族を支援するために |
令和5年第1回定例会 | |||
令和5年3月6日 | |||
1 | 小倉 靖幸 令和新政 ![]() |
代表質問 | 大綱1 総合計画について
1 総合計画の具体的な進め方について
2 人口減少対策について
大綱2 市政運営について
1 予算編成について
2 経営改革について
大綱3 将来を支える産業都市基盤の整備について
1 君津インターチェンジ周辺の効果的な活用について
2 君津駅周辺のリニューアルについて
3 公共施設マネジメントについて
大綱4 子育て世代が住みやすいまちについて
1 子育て世代に対する施策について
2 高校生世代までの医療費無償化拡大について |
2 | 高橋 明 創政会 ![]() |
代表質問 | 大綱1 経済と環境が調和したまち
1 農林業振興について
大綱2 ともに創る次世代につながるまち
1 地域拠点づくりについて
大綱3 行政マネジメントについて
1 職員の意識改革について
(関連質問)保坂好一議員
大綱3 行政マネジメントについて 1 職員の意識改革について
1 定年前再任用短時間勤務職員の登用について
2 離職率の低減について
3 地方公務員の副業・兼業について |
3 | 佐藤 葉子 公明党 ![]() |
代表質問 | 大綱1 こどもまんなか社会の実現に向けて
1 「こども基本法」の理解と子どもの意見を聴く体制整備について
2 ライフステージに応じた支援の充実について
3 小中学校の教育環境の充実について
大綱2 文化・芸術によるまちづくり推進について
1 多くの人が文化芸術に親しめる環境づくりについて
2 子どもたちが文化芸術に触れる機会づくりについて
3 文化財や文化遺産の保存及び活用について
大綱3 地域の特色を生かしたまちの活性化について
1 市民協働のまちづくりを進める仕組みについて
大綱4 豊かで住みよい環境づくりについて
1 環境配慮行動を促す取組について
2 市民の防災意識向上について
(関連質問)高橋健治議員
大綱1 こどもまんなか社会の実現に向けて 2 ライフステージに応じた支援の充実について
・幅広い世代を対象とする健康づくりについて
大綱4 豊かで住みよい環境づくりについて 2 市民の防災意識向上について
1 地域別避難訓練について
2 家具転倒防止対策について
(関連質問)野上慎治議員
大綱2 文化・芸術によるまちづくり推進について 2 子どもたちが文化芸術に触れる機会づくりについて
・地域学習の質の向上について
大綱3 地域の特色を生かしたまちの活性化について 1 市民協働のまちづくりを進める仕組みについて
・まちづくり協議会の進め方について |
4 | 磯貝 清 きみつ未来 ![]() |
代表質問 | 大綱1 令和5年度施政方針について
1 「経済と環境が調和したまち」について
2 「誰もがいきいきと生活できる地域共生のまち」について
3 「安心して子育て・子育ちでき学びを楽しめるまち」について
4 「快適で安心して暮らせるまち」について
5 「ともに創る次世代につながるまち」について
6 4つの戦略的プロジェクトについて
7 徹底した経営改革の実施について
大綱2 主要計画及び財源確保の取組について
1 スポーツ施設整備について
2 公共施設利用に関する受益者負担について
(関連質問)石上塁議員
大綱1 令和5年度施政方針について 2 「誰もがいきいきと生活できる地域共生のまち」について
・スポーツの推進について
3 「安心して子育て・子育ちでき学びを楽しめるまち」について
・学校再編第3次実施プログラムについて |
令和5年3月7日 | |||
5 | 橋本 礼子 かがやき君津 ![]() |
代表質問 | 大綱1 財政運営について
1 歳入・歳出の見通しについて
大綱2 地方創生の推進について
1 地方創生を加速化する君津市DX推進計画について
2 清和地区拠点施設整備について
大綱3 「経済と環境が調和したまち」について
1 君津市農業振興計画について
大綱4 「誰もがいきいきと生活できる地域共生のまち」について
1 相談窓口体制の整備について
2 介護保険と障害福祉サービスの連携について
大綱5 「安心して子育て・子育ちでき学びを楽しめるまち」について
1 新たに整備する市立保育園の特色について
2 教育環境の充実について
大綱6 「快適で安心して暮らせるまち」について
1 魅力あふれるまちづくりについて
2 防災・減災の取組について |
6 | 齋藤 利生 かがやき君津 ![]() |
一般質問 | 大綱1 農業施策について
1 農業用水の安定確保について
大綱2 選挙の投票率向上対策について
1 選挙ポスター掲示場の設置場所及び設置方法について
2 期日前投票所の設置について
大綱3 スクールバスの今後の運行方針について
1 学校再編を契機としたスクールバスの運行について
大綱4 住宅政策について
1 住生活基本計画の策定について |
7 | 村上 幸人 令和新政 ![]() |
一般質問 | 大綱1 防災について
1 令和元年房総半島台風からの防災の取組について
2 君津市避難行動要支援者避難支援計画について
大綱2 河川整備について
1 小糸川の環境整備について
大綱3 高齢者福祉について
1 高齢者のごみ出しへの支援について
2 高齢者の生きがいや簡単な就労機会を提供できる場所づくりについて
大綱4 スポーツ振興について
1 スポーツ振興による地域活性化について
2 スポーツ関係団体との連携について
大綱5 再生エネルギーについて
1 太陽光発電への支援策と地域活性化について
大綱6 教育環境の整備について
1 周西の丘小学校施設整備について
2 通学路安全対策について |
8 | 三浦 道雄 諸派(日本共産党) ![]() |
一般質問 | 大綱1 市長の政治姿勢について
1 施政方針について
2 経営改革について
大綱2 教育行政について
1 小中学校の給食費の完全無償化について
大綱3 福祉・医療行政について
1 高い国民健康保険税の大幅引下げについて
2 社会保障制度の拡充について
大綱4 環境行政について
1 新井総合施設株式会社の動向について |
令和5年3月8日 | |||
9 | 下田 剣吾 創政会 ![]() |
一般質問 | 大綱1 施政方針について
1 政府、国会等への要望、要請活動の充実について
大綱2 市民の命を守る防災対策について
1 危機管理監のこれまでの取組と今後について
大綱3 君津パーキングエリア周辺の活性化について
1 優先的な地籍調査の必要性について
大綱4 森林整備について
1 森林組合の活性化について
大綱5 選挙について
1 ナッジを活用した投票率の向上について
大綱6 公共施設の屋根と公用車管理について
1 管財部門における脱炭素に向けた課題について
大綱7 教育文化施設について
1 建設費低減に向けた取組について
大綱8 高齢者の補聴器購入に対する支援について
1 自治体による補聴器の購入支援について
大綱9 消防団について
1 操法大会の中止、廃止について |
10 | 須永 和良 令和新政 ![]() |
一般質問 | 大綱1 君津市の人口流出を抑制するための施策について
1 人口流出の要因について
2 市街化区域の見直しについて
3 都市計画法の改正による開発行為の厳格化について
4 農地転用と農業振興のバランスについて
5 10年以上の長期的視野に立った本市のグランドデザインについて |
令和4年第4回定例会 | |||
令和4年12月2日 | |||
1 | 佐藤 葉子 公明党 ![]() |
一般質問 | 大綱1 人権が尊重され、誰もが輝く社会の実現について
1 生命(いのち)の安全教育について
2 パートナーシップ制度の導入について
3 結婚を希望する方への支援について
大綱2 障がい者福祉サービスの充実について
1 重症心身障害児・者への支援について
2 医療的ケア児等への支援について
大綱3 選挙投票の課題について
1 投票環境の改善について
2 主権者教育の推進について |
2 | 石上 塁 きみつ未来 ![]() |
一般質問 | 大綱1 子育て世代が住みやすいまちについて
1 子育て世代の負担軽減について
2 保育環境の整備・充実について
3 子育て支援体制について
4 子育て世代が住みやすい住環境整備について
5 民間活力導入のその後について
大綱2 行政サービスの向上について
1 施設のインターネット予約について
大綱3 持続可能な公共交通について
1 久留里線の今後について
大綱4 財政運営について
1 今後の財政運営について |
3 | 船田 兼司 かがやき君津 ![]() |
一般質問 | 大綱1 教育環境整備について
1 学校施設の総点検の結果及び今後の対応方針について
2 施設整備について
大綱2 土地利用の推進について
1 市街化区域内の土地利用について
2 農業振興地域整備計画について
3 農地法に規定する下限面積廃止について
大綱3 安心安全なまちづくりについて
1 環境行政について
大綱4 公共施設の管理運営について
1 指定管理者制度の課題と今後の方向性について |
4 | 三浦 道雄 諸派(日本共産党) ![]() |
一般質問 | 大綱1 市政運営について
1 市長の政治姿勢について
大綱2 福祉・医療行政について
1 高い国民健康保険税の大幅引下げについて
2 後期高齢者医療制度について
3 子どもの医療費助成制度について
大綱3 教育行政について
1 学校給食費の完全無償化について
大綱4 環境行政について
1 新井総合施設株式会社の動向について |
令和4年12月5日 | |||
5 | 野上 慎治 公明党 ![]() |
一般質問 | 大綱1 「ひとが集い活気があふれるまち」のための施策について
1 コミュニティ再生について
2 関係人口の増加について
3 ふるさと納税の推進について
4 地域企業と都市部人材のマッチングについて
大綱2 「幸齢社会」の実現について
1 市民活動、ボランティア活動の推進について
2 健康寿命を伸ばすための取組について
3 認知症への対応について |
6 | 高橋 健治 公明党 ![]() |
一般質問 | 大綱1 児童生徒の教育環境について
1 児童生徒の登下校時の負担軽減について
大綱2 地域コミュニティの活性化について
1 公民館等の整備について
大綱3 デジタル技術を活用したサービスについて
1 マイナンバーカードについて
2 デジタル技術を活用した防災対策について
大綱4 火葬業務の維持管理について
1 上総聖苑について
大綱5 地域振興について
1 久留里地区について |
7 | 下田 剣吾 創政会 ![]() |
一般質問 | 大綱1 子どもたちのための学校統合について
1 学校統合の検証について
大綱2 脱炭素社会を実現するために
1 本市の再生可能エネルギーの現状について
2 価格が高騰する肥料の地産地消の取組について
大綱3 公共施設、用地の適正な管理について
1 個別施設計画の実施状況について
2 市が借りている土地の解消について
大綱4 若者、子育て支援について
1 保育士不足対策と多子世帯への支援、助産院について
2 木更津看護学院に在籍していた市民への支援について
大綱5 消防団員と家族を支援するために
1 操法大会の中止、改善について
大綱6 清和地区の大型車の増加について
1 ダンプカー等の大型車の交通安全対策について |
8 | 須永 和良 令和新政 ![]() |
一般質問 | 大綱1 公用車のカーシェアリング導入について
1 現状の課題について
2 カーシェアリング導入のメリットについて
大綱2 修学旅行(宿泊学習等)の無償化について
1 現状の課題について
2 修学旅行等を無償化することによるメリットについて
大綱3 公文書の適切な管理について
1 公文書の取消しについて
大綱4 予算編成における歳入の考え方について
1 公共施設整備のための確実な歳入の確保について
大綱5 君津駅周辺の空洞化と対策について
1 駅周辺の現状と今後予定されている大型施設の撤退について |
令和4年第3回定例会 | |||
令和4年9月2日 | |||
1 | 松本 裕次郎 きみつ未来 ![]() |
一般質問 | 大綱1 「経済と環境が調和したまち」について
1 市内経済の好循環に向けた取組について
大綱2 高齢者への移動支援の取組について
1 タクシー等共通利用券交付について
大綱3 防災対策について
1 台風、ゲリラ豪雨などの被害対策について
大綱4 健康増進について
1 小糸川右岸遊歩道の整備について
大綱5 安全に安心して生活できる学校について
1 特別教室のエアコン設置について
2 不審者対策および学校施設安全対策の充実について |
2 | 保坂 好一 創政会 ![]() |
一般質問 | 大綱1 職員の労務管理について
1 地方公務員法の一部を改正する法律・定年引上げについて
2 定年引上げ導入後の新規採用者について
3 職員配置について
4 働きやすい職場・環境づくりについて
大綱2 防災について
1 河川内の樹木について
大綱3 拠点整備事業について
1 旧秋元小学校複合整備事業について
大綱4 住宅政策について
1 住生活基本計画について
2 賃貸住宅供給促進計画及び居住支援協議会の設立について
3 市営住宅個別施設計画の見直しについて
4 市営住宅の安全性について |
3 | 高橋 健治 公明党 ![]() |
一般質問 | 大綱1 市民の生命を守る設備について
1 停電時における夜間避難対策について
2 緊急時AEDの利活用について
大綱2 安心して暮らせる環境保全について
1 スクラップヤードについて
2 太陽光発電施設について
大綱3 地域振興について
1 森林体験交流センターの活用について
大綱4 行政手続における利便性向上について
1 市役所における総合窓口について |
4 | 須永 和良 令和新政 ![]() |
一般質問 | 大綱1 市内産業廃棄物最終処分場について
1 土堰堤底部に遮水工が施されていなかったことについて
2 市長公約「産業廃棄物処分場の増設中止」の実現について
大綱2 地籍調査事業の推進について
1 地籍調査事業の迅速で計画的な推進について
大綱3 学校給食費の無償化に向けて
1 継続的な学校給食費無償化について
大綱4 アスベストに関する規制強化について
1 公共施設のアスベスト含有量等の調査について
大綱5 男性トイレへの汚物入れ設置について
1 男性用トイレへのサニタリーボックス設置について |
令和4年9月5日 | |||
5 | 三浦 道雄 諸派(日本共産党) ![]() |
一般質問 | 大綱1 市長の政治姿勢について
1 国際的、国内的政治情勢について
大綱2 福祉・医療・教育行政について
1 高い国民健康保険税の引下げと各種制度の拡充について
大綱3 環境行政について
1 新井総合施設株式会社の動向について |
6 | 野上 慎治 公明党 ![]() |
一般質問 | 大綱1 地域の活性化について
1 地区拠点づくり計画の策定について
2 道の駅「ふれあいパーク・きみつ」周辺の活性化について
大綱2 学校教育の充実について
1 教員の魅力発信と君津高校との連携について
2 学校支援ボランティア制度の充実について
3 教員研修の充実について
4 メディアリテラシー教育の充実について |
7 | 下田 剣吾 創政会 ![]() |
一般質問 | 大綱1 コロナで苦しむ市内飲食店への支援について
1 支援の再実施について
大綱2 安全で活気ある公民館にするために
1 国の都市構造再編集中支援事業、都市再生整備計画事業の活用について
2 公民館のデジタル活用について
大綱3 交通弱者への対策について
1 スクールバスを使った乗合交通の改善について
大綱4 子育て支援について
1 近隣市と比べ配慮が足りない諸制度の改善について
2 市立保育園と私立保育園の連携について
大綱5 包括連携協定について
1 具体的な協力の状況について
大綱6 戦没者の追悼のために
1 軍歴証明の発行について |
8 | 鈴木 高大 諸派(須恵会) ![]() |
一般質問 | 大綱1 君津市地域防災計画について
1 業務継続計画BCPについて
2 避難所の確保について
3 人的応援の受入れに関する計画について
4 避難所となる学校の利用計画と環境整備について |
令和4年9月6日 | |||
9 | 船田 兼司 かがやき君津 ![]() |
一般質問 | 大綱1 市政運営について
1 施策の実現性について
大綱2 君津市総合計画について
1 市内各地区の拠点づくりについて
2 持続可能な公共交通体系の構築について
3 教育環境整備について
大綱3 安心安全なまちづくりについて
1 行政事務業務継続計画(BCP)について
2 環境行政について |
令和4年第2回定例会 | |||
令和4年6月7日 | |||
1 | 小林 喜久男 創政会 ![]() |
一般質問 | 大綱1 市長の政治姿勢について
1 今期4年間の総括と公約の進ちょく状況について
大綱2 財政運営について
1 今後の財政見通しと公共施設整備について
大綱3 周南公民館について
1 周南公民館の早期建て替えについて |
2 | 佐藤 葉子 公明党 ![]() |
一般質問 | 大綱1 市民サービス向上の取組について
1 デジタル社会におけるマイナンバーカードの必要性について
2 マイナポイントの申込支援について
3 「書かない窓口」の早期導入について
4 市職員の接遇マナー向上について
大綱2 高齢者の安心な暮らしについて
1 買い物困難者対策支援について
2 電話de詐欺等の被害防止対策について
大綱3 健康を守る施策について
1 3歳児健診における視力検査体制強化について
2 帯状疱疹ワクチンの周知と費用助成について |
3 | 松本 裕次郎 きみつ未来 ![]() |
一般質問 | 大綱1 石井市政について
1 現状の取り組むべき課題と今後の取組について
大綱2 令和4年度施政方針について
1 「経済と環境が調和したまち」について
大綱3 君津市総合計画について
1 観光振興について
2 子育てについて
3 学校教育について |
4 | 高橋 健治 公明党 ![]() |
一般質問 | 大綱1 誰もが安全安心に使用できる公共施設について
1 公民館の耐震補強について
大綱2 誰一人取り残さない社会の構築について
1 パーキング・パーミット制度について
2 スクールバス利活用実証運行について
3 DX推進事業について
4 高速バス通学支援事業について
大綱3 地域が希望を持てるまちづくりについて
1 空き公共施設等利活用事業について
2 6次産業化の展開について |
令和4年6月8日 | |||
5 | 石上 塁 きみつ未来 ![]() |
一般質問 | 大綱1 財政運営について
1 今後の財政運営について
大綱2 令和4年度施政方針について
1 「ともに創る次世代につながるまち」について
大綱3 スポーツ振興によるまちづくりについて
1 スポーツの推進について
2 仮運動場について
大綱4 ファシリティマネジメントの推進について
1 空き公共施設の利活用について |
6 | 橋本 礼子 かがやき君津 ![]() |
一般質問 | 大綱1 君津市の保健・医療について
1 新型コロナウイルス感染症対策について
2 各種がん検診事業について
3 レセプト点検の目的と効果について
4 職員のストレスチェックの活用について
大綱2 障害福祉サービス提供体制の充実について
1 地域生活支援拠点等の整備について
2 個々のニーズに応じたサービスの提供について
3 医療的ケアを必要とする方にも対応できる支援体制の整備について
4 重度障害のある方の移動支援について
大綱3 幼児ことばの相談事業について
1 幼児ことばの相談事業とすこやか親子サポート「つみき」の連携について
大綱4 教育施策について
1 不登校児童生徒の支援の強化について |
7 | 須永 和良 令和新政 ![]() |
一般質問 | 大綱1 人口を増加させるための戦略的施策について
1 転出・転入者アンケートの傾向について
2 人口フレームを達成するための計画的で安定した住宅供給について
3 共同住宅等の供給のための用途地域の変更について
4 宅地等の供給のための区画整理事業について
5 坂田九十九坊線の延伸による三直貝塚橋との結節について
6 君津駅北口市有地活用基本計画の改定について
大綱2 農業振興について
1 現在策定中の計画の進ちょく状況について
2 収入保険について
大綱3 治安が良く安全なまちづくりについて
1 公園整備について
2 防犯灯予算の増額について |
8 | 野上 慎治 公明党 ![]() |
一般質問 | 大綱1 「ひとが輝き幸せつなぐきみつ」の推進について
1 NPO等との連携推進について
2 医療への適時適切なアクセスについて
大綱2 子どもたちが安心して育つ教育環境整備について
1 子ども支援の拠点としての学校の役割推進について
2 小学校の教科担任制の推進について
3 ICT機器の活用状況と効果について
4 エコスクールの推進について
大綱3 環境グリーン都市推進について
1 古くなった太陽光パネルの処理について
2 自販機リサイクルボックスの異物混入低減の取組について
3 レアメタル回収推進について |
令和4年6月9日 | |||
9 | 下田 剣吾 創政会 ![]() |
一般質問 | 大綱1 高校生の支援について
1 高等教育無償化の市内高校生への影響について
大綱2 市有地の適切な管理について
1 亀山地区の市有地への不法投棄について
大綱3 本市の課題について
1 本市の課題と未着手の公約について |
10 | 三浦 道雄 諸派(日本共産党) ![]() |
一般質問 | 大綱1 市長の政治姿勢について
1 戦争と平和について
大綱2 福祉・医療行政について
1 社会保障制度の拡充について
大綱3 環境行政について
1 新井総合施設株式会社の動向について |
令和4年第1回定例会 | |||
令和4年3月7日 | |||
1 | 小倉 靖幸 令和新政 ![]() |
代表質問 | 大綱1 施政方針について
1 市政運営について
2 予算編成について
3 徹底した経営改革について
大綱2 土地活用の具現化について
1 君津インターチェンジ周辺の効果的な活用について
大綱3 緊急時における対応について
1 非常時における職員対応について
2 情報発信の充実強化について
大綱4 2050年カーボンニュートラルの実現に向けて
1 脱炭素への取組について
大綱5 学校再編について
1 第3次実施プログラムについて |
2 | 高橋 明 創政会 ![]() |
代表質問 | 大綱1 市民の命と暮らしを守るコロナ対策について
1 本市独自の取組と補助金の活用について
2 市民の役に立つ国の支援策について
大綱2 新総合計画をさらに進める創政会の提案について
1 君津インターチェンジ周辺土地利用の新コンセプト「アグリ(農業)・脱炭素バレー構想」について
2 新しい文化である郡ダムの水上スキーのさらなる推進について
3 若者・子育て支援について
4 公共施設の耐震化について
5 高齢者のごみ出し支援について
大綱3 市長公約実現の状況について
1 任期中の公約の達成率について |
3 | 橋本 礼子 かがやき君津 ![]() |
代表質問 | 大綱1 新たな総合計画の前期基本計画における財政見通しについて
1 歳入・歳出の見通しについて
2 新たな総合計画を推進するための事業費確保について
大綱2 「経済と環境が調和したまち」について
1 脱炭素を通じた地方創生の推進について
大綱3 「誰もがいきいきと生活できる地域共生のまち」について
1 身近な相談窓口の整備拡充や訪問等による相談体制の強化について
2 地域ケア会議を通じた地域の課題把握の取組について
3 市民後見人の養成について
大綱4 「安心して子育て・子育ちでき学びを楽しめるまち」について
1 専門相談員による相談の場の拡充について
2 介護及び教育支援を必要とする児童生徒への取組について
大綱5 「快適で安心して暮らせるまち」について
1 君津市都市計画マスタープラン及び立地適正化計画について
2 防災・減災の取組について
大綱6 「ともに創る次世代につながるまち」について
1 本市への人の流れを加速させていく施策について
2 職員の人材育成について |
4 | 野上 慎治 公明党 ![]() |
代表質問 | 大綱1 「ひとが輝き幸せつなぐきみつ」の推進について
1 君津を支える職員及び地域人材の育成について
2 誰一人孤立させない取組の推進について
3 環境グリーン都市推進について
大綱2 女性活躍社会の推進について
1 女性が活躍できる環境整備について
大綱3 安全安心のまちづくり推進について
1 市民の生命を守る災害対策について
2 新型コロナウイルス感染症対策について
大綱4 他市に先駆けた子育て支援の推進について
1 高校での昼食提供について
2 高校生の医療費無償化について
(関連質問)佐藤葉子議員
大綱2 女性活躍社会の推進について 1 女性が活躍できる環境整備について
1 女性の健康支援について
2 学童保育の改革について
(関連質問)高橋健治議員
大綱3 安全安心のまちづくり推進について 1 市民の生命を守る災害対策について
・防災力の強化について |
令和4年3月8日 | |||
5 | 磯貝 清 きみつ未来 ![]() |
代表質問 | 大綱1 石井市政の主要実績について
1 選挙時における公約とその進ちょくについて
大綱2 令和4年度施政方針について
1 組織改正について
2 「経済と環境が調和したまち」について
3 「誰もがいきいきと生活できる地域共生のまち」について
4 「安心して子育て・子育ちでき学びを楽しめるまち」について
5 「快適で安心して暮らせるまち」について
6 「ともに創る次世代につながるまち」について
大綱3 令和4年度君津市総合計画について
1 実施計画(案)の概要について
大綱4 令和4年度予算編成方針について
1 当初予算案の概要について
(関連質問)松本裕次郎議員
大綱2 令和4年度施政方針について 4 「安心して子育て・子育ちでき学びを楽しめるまち」について
・待機児童の解消について |
6 | 保坂 好一 創政会 ![]() |
一般質問 | 大綱1 森林環境問題について
1 ナラ枯れの対策について
大綱2 エネルギー開発事業について
1 小水力発電、風力発電事業化の可能性について
大綱3 福祉サービスの充実について
1 高齢者・障がい者の権利擁護について
大綱4 公共施設の耐震について
1 公民館の応急対策補強について |
7 | 村上 幸人 令和新政 ![]() |
一般質問 | 大綱1 今後の財政運営について
1 令和3年度の普通交付税の算定結果について
2 普通交付税の今後の見込みについて
大綱2 民法の改正について
1 民法改正に伴う成年年齢の引下げについて
大綱3 高齢者福祉等について
1 コロナ禍における介護について
2 老老介護について |
8 | 三浦 道雄 諸派(日本共産党) ![]() |
一般質問 | 大綱1 施政方針について
1 市長の政治姿勢について
大綱2 福祉・医療行政について
1 高い国民健康保険税の大幅引下げについて
大綱3 環境行政について
1 新井総合施設株式会社の動向について |
令和4年3月9日 | |||
9 | 下田 剣吾 創政会 ![]() |
一般質問 | 大綱1 市長公約「乗り合い交通網の整備」について
1 新年度実現するスクールバス等を活用した実証実験について
大綱2 子ども、若者のための政策を充実させるために
1 コロナによる保育所、学校、放課後児童クラブの休校休園に対する支援について
2 中学卒業後の特別支援と進路について
3 完成した50周年記念かるたについて
4 2015年文部科学省通達への対応について
5 中止した成人式の代替行事について
6 消防団員と家族を支援するために
大綱3 道路の破損について
1 局所的な市道の不具合について
大綱4 公平でハラスメントのない市役所の実現について
1 生きがい支援センターにおける苦情について
2 3回目ワクチン接種について
3 市役所の電話録音について |
10 | 須永 和良 令和新政 ![]() |
一般質問 | 大綱1 君津市本庁舎の再整備について
1 庁舎再整備の財源について
2 庁舎再整備の時期について
大綱2 学校再編第3次実施プログラムについて
1 現在の進ちょく状況と今後について
大綱3 市内産業廃棄物最終処分場の増設への対応について
1 令和4年度施政方針について |
令和3年第4回定例会 | |||
令和3年12月1日 | |||
1 | 佐藤 葉子 公明党 ![]() |
一般質問 | 大綱1 子育て世代が住みやすいまち“きみつ”であるために
1 保育園待機児童解消の具体化について
2 在宅子育て支援の充実について
3 子育てLINE相談導入について
大綱2 人と動物が幸せに暮らすまちづくりについて
1 災害時ペット同行避難について
2 飼い主のいない猫を増やさない対策について |