本文へ移動

現在位置 :トップページ › 一般質問

一般質問

(*は現職を表す)
 詳細検索
前へ123456 次へ  最後へ登録件数 401 件    
発言順 会派・質問者 区分 内容
 令和6年第2回定例会
  令和6年6月5日
4 石上 塁
きみつ未来

録画配信を表示
一般質問
大綱1 保育環境の充実について
 1 待機児童の解消に向けて
 2 休日保育の実施について
大綱2 安全安心な住環境について
 1 空き家の活用について
 2 住宅の耐震対策について
大綱3 安全で快適な道路環境について
 1 主要道路の環境整備について
 2 自転車通行空間の整備について
大綱4 中学校の部活動について
 1 休日活動の地域移行について
大綱5 カーボンニュートラルの実現に向けて
 1 次世代太陽電池の導入について
 2 JR久留里線の今後について
5 大滝 浩介
創政会

録画配信を表示
一般質問
大綱1 住民の福祉をより豊かにするために
 1 指定管理者制度について
 2 学校給食の食品ロス対策について
大綱2 子育てが日本一楽しいと思えるまち「きみつ」を目指して
 1 自然環境保育認証制度の推進について
 2 「こども誰でも通園制度」について
 3 放課後児童クラブの運営主体について
大綱3 持続可能な公共交通を目指して
 1 地域公共交通計画について
大綱4 誰もが安心して暮らせるまち「きみつ」を目指して
 1 八重原地区小学校の施設整備について
大綱5 経済と環境が調和したまち
 1 ふるさと納税について
  令和6年6月6日
6 四宮 安彦
創政会

録画配信を表示
一般質問
大綱1 住み続けられる君津市について
 1 統一的な基準による公会計の活用について
 2 健康的なストレスのない生活について
 3 ふるさと納税強化について
 4 地域づくり協議会と既存の団体について
 5 学校納入金の着服事件について
大綱2 JR久留里線及び沿線地域について
 1 JR久留里線について
 2 JR久留里線の沿線地域活性化について
7 高橋 健治
公明党

録画配信を表示
一般質問
大綱1 防災減災対策について
 1 災害対策本部の業務継続性確保について
 2 君津市防災アプリについて
 3 災害用トイレトレーラーについて
大綱2 誰もが実感できるDXによる改革について
 1 標準準拠システムへの移行について
大綱3 ごみの減量化の取組について
 1 食品ロス削減推進計画について
大綱4 道路整備について
 1 国道410号について
 2 県道163号小櫃佐貫停車場線について
8 保坂 好一
創政会

録画配信を表示
一般質問
大綱1 教育行政について
 1 通学路の距離について
 2 小・中学校の長期不登校者について
 3 タブレット使用の効果やD]について
 4 学校施設の個別施設計画について
 5 学校統合後の検証について
 6 中学校区の青少年育成に関わる団体について
 7 保護者からの預り金のゆくえについて
大綱2 安心して暮らせるまちについて
 1 防災について
 2 シニア世代の健康維持について
9 三浦 道雄
諸派(日本共産党)

録画配信を表示
一般質問
大綱1 市長の政治姿勢について
 1 令和6年度施政方針について
大綱2 医療・福祉行政について
 1 国民健康保険税の大幅引下げと各種社会保障制度の拡充について
大綱3 環境行政について
 1 新井総合施設株式会社の動向について
  令和6年6月7日
10 野上 慎治
公明党

録画配信を表示
一般質問
大綱1 地域共生社会の推進について
 1 困りごとを相談できる体制づくりについて
 2 住民のニーズに応じたコミュニティバスの改善について
 3 自治会活動の改善について
 4 外国の方々との共生について
 5 インクルーシブ教育の推進について
大綱2 こどもの孤立・不登校対策について
 1 こどもの居場所づくりについて
 2 悩みを共有・共感できる場の継続的な設置について
大綱3 空き公共施設の活用について
 1 旧周西幼稚園、旧大和田小学校の活用について
11 下田 剣吾
創政会

録画配信を表示
一般質問
大綱1 市長公約について
 1 公約「買い物や外出を支援する乗合交通網の整備」を実現するために
 2 公約「君津駅周辺市街地のリノベーションを実現します」について
 3 公約「君津IC周辺開発」について
 4 公約「関係人口の増加、シティプロモーション」について
大綱2 犯罪被害者の支援について
 1 全国で進む見舞金など支援の充実について
大綱3 経営改革について
 1 周南公民館の建て替えについて
 2 収入の確保について
 3 ミツバ園の今後について
大綱4 スポーツによる健康とにぎわいの創出について
 1 君津中央公園の現状について
 2 貞元仮運動場の利用者の今後について
 3 三舟山を利用する高齢者への対応について
大綱5 消防団と家族を支援するために
 1 これまでの、本市・県のアンケートと今後の改善について
12 天笠 等
令和新政

録画配信を表示
一般質問
大綱1 ファシリティマネジメントの推進について
 1 神門コミュニティセンターについて
大綱2 行財政マネジメントについて
 1 経営改革等の実施について
大綱3 文化振興について
 1 彩り豊かな芸術・文化を身近に感じるまちをめざして
 2 中学校の部活動における吹奏楽部の現状と今後について
大綱4 交通行政について
 1 コミュニティバスについて
大綱5 道路行政について
 1 神門地区の生活道路の整備について
大綱6 自治会活動について
 1 自治会員数の減少について
13 林 祥子
諸派(希望にみらい)

録画配信を表示
一般質問
大綱1 市内の産業廃棄物処分場について
 1 第1期処分場改善工事の状況について
 2 市独自の排水検査について
 3 新井総合施設株式会社との環境協定について
 4 自然流下水について
 5 市の確認作業について
大綱2 安心安全な食の取組について
 1 オーガニック給食について
大綱3 薬害がおきているワクチン接種について
 1 健康被害の状況について
 令和6年第1回定例会
  令和6年3月4日
1 奈良輪 政五
令和新政

録画配信を表示
代表質問
大綱1 施政方針について
 1 シティプロモーションについて
 2 子育て支援について
 3 快適に安心して暮らせるまちづくりについて
 4 日本一チャレンジする市役所について
大綱2 ファシリティマネジメントについて
 1 君津市公共施設等総合管理計画の進ちょく状況について
大綱3 公共交通について
 1 君津市地域公共交通計画の今後の進め方について
大綱4 教育行政について
 1 学校再編実施プログラムについて
 2 スクールバスの今後の進め方について
 3 アーカイブについて
大綱5 農業政策について
 1 農業振興について
(関連質問)天笠等議員
大綱2 ファシリティマネジメントについて 1 君津市公共施設等総合管理計画の進ちょく状況について
 1 個別施設計画の見直しについて
 2 個別施設計画を進める財源について
大綱3 公共交通について 1 君津市地域公共交通計画の今後の進め方について
 ・人見大和田神門線の利便性向上について
(関連質問)小倉広紀議員
大綱1 施政方針について 2 子育て支援について
 ・子育てしやすい環境について
 4 日本一チャレンジする市役所について
 ・職員育成について
大綱4 教育行政について  1 学校再編実施プログラムについて
 1 学校再編実施プログラムについて
 2 教育環境の整備について
2 保坂 好一
創政会

録画配信を表示
代表質問
大綱1 経済と環境が調和したまち(経済・環境)
 1 君津商工会議所との連携について
 2 農林振興について
大綱2 誰もがいきいきと生活できる地域共生のまち(健康・福祉)
 1 地域共生社会の実現について
大綱3 安心して子育て・子育ちでき学びを楽しめるまち(子育て・教育・文化)
 1 学力・体力向上の推進について
 2 子どもが気軽に遊べる広場について
 3 特色ある学校づくりについて
 4 保護者からの預かり金について
 5 新たな時代の教育課程の施行について
 6 公民館等再整備計画について
大綱4 快適で安心して暮らせるまち(安全安心・都市基盤)
 1 君津駅周辺整備について
 2 富久橋周辺の整備について
大綱5 ともに創る次世代につながるまち(パートナーシップ・人権・行財政)
 1 シティプロモーションについて
 2 人口減少問題について
 3 働き方改革について
(関連質問)鈴木高大議員
大綱1 経済と環境が調和したまち(経済・環境) 2 農林振興について
 ・地域農林業の現状と課題について
3 松本 裕次郎
きみつ未来

録画配信を表示
代表質問
大綱1 経済と環境が調和したまちについて
 1 経済の好循環について
 2 君津インターチェンジ周辺の土地活用について
 3 観光振興について
大綱2 誰もがいきいきと生活できる地域共生のまちについて
 1 第3次健康きみつ21について
大綱3 安心して子育て・子育ちでき学びを楽しめるまちについて
 1 子育て世帯同士が交流するイベントについて
 2 児童発達支援センターの誘致について
 3 サポートティーチャー・サポートスタッフについて
 4 学校再編について
 5 多文化共生について
大綱4 快適で安心して暮らせるまちについて
 1 君津市地域公共交通計画について
 2 内みのわ運動公園について
大綱5 ともに創る次世代につながるまちについて
 1 公共施設について
(関連質問)石上塁議員
大綱4 快適で安心して暮らせるまちについて 
 ・防災体制について
大綱5 ともに創る次世代につながるまちについて 1 公共施設について
 1 拠点複合施設「おらがわ」について
 2 本庁舎について
 3 行財政マネジメントについて
  令和6年3月5日
4 野上 慎治
公明党

録画配信を表示
代表質問
大綱1 住みやすく住み続けられる地域共生社会の構築について
 1 「地域共生社会推進プラン」について
 2 高齢者が活躍できるまちづくりについて
大綱2 子どもや若者の視点に立ったまちづくりについて
 1 「こども・若者基本条例」の制定について
 2 スポーツ振興について
大綱3 活力あるまちづくりについて
 1 「農業振興計画」について
 2 グリーンツーリズムの推進について
 3 若者等の地域内就労促進について
大綱4 教育環境の充実について
 1 子どもの居場所づくりについて
 2 学校施設の充実について
大綱5 安心・安全のまちづくり推進について
 1 防災対策の強化について
 2 交通安全対策について
(関連質問)高橋健治議員
大綱3 活力あるまちづくりについて 1 「農業振興計画」について
 ・地域計画について
 2 グリーンツーリズムの推進について
 ・第5次君津市地球温暖化対策実行計画について
(関連質問)佐藤葉子議員
大綱3 活力あるまちづくりについて 1 「農業振興計画」について
 ・学校給食に使用するエコ米について
 2 グリーンツーリズムの推進について
 ・観光資源を活かす取組について
5 大和 ヒロシ
令和新政

録画配信を表示
一般質問
大綱1 快適で安心して暮らせるまちについて
 1 災害用の備蓄について
 2 連携協定による避難場所の確保について
大綱2 有害鳥獣対策について
 1 捕獲後の処理について
 2 後継者育成について
大綱3 スポーツを通じた交流による地域活性化について
 1 市民体育館の予約抽選について
大綱4 地域経済の活性化について
 1 ふるさと納税返礼品掲載サイトの拡大について
 2 富津市との観光連携について
大綱5 ともに創る次世代につながるまちについて
 1 シティプロモーションについて
 2 インターネットリテラシーの醸成について
6 三浦 道雄
諸派(日本共産党)

録画配信を表示
一般質問
大綱1 市長の政治姿勢について
 1 令和6年度施政方針について
大綱2 医療・福祉行政について
 1 安心安全が担保できる各種社会保障制度の拡充について
大綱3 教育行政について
 1 早期の学校給食費の完全無償化について
大綱4 環境行政について
 1 新井総合施設株式会社の動向について
7 鶴岡 一成
令和新政

録画配信を表示
一般質問
大綱1 行政運営について
 1 建設2024問題について
 2 能登半島地震における対応について
 3 今後のテレワークについて
 4 指定管理者制度について
大綱2 安全安心のまちづくりについて
 1 街路樹伐採について
 2 橋梁長寿命化計画について
 3 小櫃川の氾濫防止対策について
大綱3 未来を担う子どものために
 1 ルールメイキングについて
 2 子どもの視力低下について
 3 公園整備について
  令和6年3月6日
8 四宮 安彦
創政会

録画配信を表示
一般質問
大綱1 地域資源を生かした施策の展開について
 1 伝統文化の継承、発展について
 2 スポーツを生かした地域の活性化について
大綱2 行財政マネジメントについて
 1 統一的な基準による地方公会計について
 2 固定資産台帳の活用について
大綱3 持続可能な公共交通体系の構築について
 1 JR久留里線のあり方について
 2 沿線地域の活性化について
9 大滝 浩介
創政会

録画配信を表示
一般質問
大綱1 誰もが安心して暮らせるまち「きみつ」
 1 八重原地区小学校の施設整備について
 2 資源循環型のきれいなまちについて
大綱2 まちを元気にするための取組について
 1 「スポーツツーリズム」を活用した地域活性化について
 2 高校生アンケート調査結果について
大綱3 子育てが日本一楽しいと思えるまち「きみつ」
 1 潜在保育士について
 2 保育士オフサイトミーティングについて
 3 みふねの里保育園の休日保育の実施について
大綱4 持続可能な公共交通を目指して
 1 免許返納しやすいまちの実現について
10 下田 剣吾
創政会

録画配信を表示
一般質問
大綱1 施政方針について
 1 移住定住と税収を増やし、財政健全化と脱炭素に取り組むために
 2 周南、清和、小糸地区の活性化について
 3 働きやすい市役所にするために
 4 消防団と家族の負担を軽減するために
 5 子どもたちのための教育を実現するために
11 林 祥子
諸派(希望にみらい)

録画配信を表示
一般質問
大綱1 市内の産業廃棄物処分場について
 1 第1期処分場に係る改善工事計画書の全体像について
 2 改善工事によって移動した廃棄物について
 3 改善工事の期間について
 4 第1期処分場許可時における事業者と君津市との環境協定について
大綱2 安心安全な食の取組について
 1 1次産業、農業推進について
大綱3 薬害がおきている新型コロナワクチンについて
 1 ワクチン接種後の健康被害について
 令和5年第4回定例会
  令和5年12月1日
1 小倉 広紀
令和新政

録画配信を表示
一般質問
大綱1 より良い学校環境の整備について
 1 エアコンの整備について
 2 教職員の働き方改革について
大綱2 市職員の働き方改革について
 1 安心して働ける職場環境の整備について
大綱3 防災力の向上について
 1 消防団員について
 2 資格取得の補助について
大綱4 安定的な財政運営について
 1 今後の見通しについて
2 佐藤 葉子
公明党

録画配信を表示
一般質問
大綱1 子育て世代への包括的な支援の重要性について
 1 児童福祉法の改正の目指すものについて
 2 児童福祉法で示された訪問家事支援について
大綱2 保育環境の充実について
 1 「みふねの里保育園」の位置づけについて
 2 「こども誰でも通園制度」の実現に向けて
大綱3 安心して暮らせる地域について
 1 自治会等のデジタル化について
 2 ごみ分別・ごみ出しのわかりやすい案内について
 3 高齢者の見守り・支援強化について
大綱4 女性の健康支援について
 1 HPVワクチンキャッチアップ接種の対応について
3 滿武 琢也
きみつ未来

録画配信を表示
一般質問
大綱1 子育て世代への支援について
 1 きみつ赤ちゃん応援パック事業について
 2 妊婦の妊娠から出産までの支援について
 3 新生児スクリーニング検査について
 4 産後ケアについて
大綱2 地域社会のDX実現について
 1 新たなDX技術について
大綱3 地域の魅力、情報発信について
 1 ホームページやSNSの活用について
大綱4 安心・安全なまちづくりについて
 1 高齢者の自動車運転支援について
 2 交差点の交通安全対策について
4 四宮 安彦
創政会

録画配信を表示
一般質問
大綱1 経済について
 1 企業誘致について
 2 JR久留里線について
 3 自転車や釣りなどによる観光振興について
大綱2 農業について
 1 鳥獣被害について
 2 休耕田について
大綱3 安心・安全について
 1 特殊詐欺被害について
大綱4 市民の意見を反映した市政にするために
 1 無作為抽出による住民意見の活用について
5 大滝 浩介
創政会

録画配信を表示
一般質問
大綱1 誰もが安心して暮らせるまち「きみつ」を目指して
 1 通学路周辺の道路整備について
 2 健康体操について
 3 学校給食における地産地消について
 4 ごみの減量化について
 5 自治会長、民生委員の担い手について
大綱2 子育てが楽しくなるまち「きみつ」を目指して
 1 保育士の処遇改善について
 2 潜在保育士の状況について
 3 若い世代が望む公園の整備について
 4 障害のある子を持つ親の就労について
大綱3 持続可能な公共交通について
 1 市街地における移動ニーズについて
  令和5年12月4日
6 三浦 道雄
諸派(日本共産党)

録画配信を表示
一般質問
大綱1 市長の政治姿勢について
 1 戦争と平和について
 2 地域活性化対策について
大綱2 医療・福祉行政について
 1 各種社会保障制度の拡充について
大綱3 教育行政について
 1 小中学校の給食費の完全無償化について
大綱4 環境行政について
 1 新井総合施設株式会社の動向について
7 石上 塁
きみつ未来

録画配信を表示
一般質問
大綱1 持続可能なまちの実現について
 1 君津インターチェンジ周辺の土地活用について
 2 君津駅周辺の土地活用について
 3 中富・釜神地区の土地活用について
 4 旧東芝コンポーネンツ(株)君津工場跡地の活用について
 5 空き公共施設の利活用について
 6 内みのわ運動公園のリニューアルについて
大綱2 持続可能な公共交通について
 1 君津市地域公共交通計画について
 2 JR久留里線の今後について
大綱3 財政運営について
 1 経営改革について
8 高橋 健治
公明党

録画配信を表示
一般質問
大綱1 誰もが楽しく暮らせるまちについて
 1 公園・緑地の整備方針について
大綱2 経済と環境が調和したまちづくりについて
 1 安定した農業経営の確立について
 2 地域計画について
大綱3 安全・安心で暮らしやすいまちづくりについて
 1 金属スクラップヤードについて
 2 太陽光発電施設について
 3 安全で快適な道路環境の実現について
大綱4 市民サービスをより便利にするためについて
 1 君津市DX推進計画について
9 大和 ヒロシ
令和新政

録画配信を表示
一般質問
大綱1 有害鳥獣対策について
 1 連携による新たな捕獲や活用方法の模索について
 2 後継者育成について
大綱2 小糸公民館の再整備について
 1 今後の整備体制について
大綱3 治安がよく住みよい街づくり
 1 防犯灯の増設について
大綱4 より活発なシティプロモーションを行っていくために
 1 「きみつ大好きだぜ!応援團」の活用について
  令和5年12月5日
10 野上 慎治
公明党

録画配信を表示
一般質問
大綱1 市民が主役のまちづくりについて
 1 投票率向上対策について
 2 地域づくり協議会について
大綱2 子どもが伸びる教育について
 1 不登校対策について
 2 基本的生活習慣の確立について
 3 読書指導の充実について
 4 特別教室へのエアコン設置について
大綱3 安心・安全のまちづくり推進について
 1 災害時のトイレと食料の確保について
 2 植栽トラブルの解消について
大綱4 君津市の活性化について
 1 体験型農業テーマパークについて
 2 野生鳥獣の活用について
11 下田 剣吾
創政会

録画配信を表示
一般質問
大綱1 課題解決のために
 1 財政の見通しについて
 2 国の補正予算対応について
 3 新しい技術による課題解決について
 4 君津インターチェンジ周辺開発について
 5 緊急浚渫推進事業債について
大綱2 活性化のために
 1 東日本製鉄所君津地区における水素還元製鉄について
 2 君津PAスマートインターチェンジ周辺について
大綱3 子ども、高校生のために
 1 通学路の安全について
 2 高校生への支援体制の強化について
12 鈴木 高大
創政会

録画配信を表示
一般質問
大綱1 誰もがいきいきと生活できる地域共生のまちについて
 1 農業と福祉の連携について
 2 医療DXの構築について
 3 スポーツの推進について
大綱2 快適で安心して暮らせるまちについて
 1 道路新設における経済効果について
 2 振り込め詐欺と消費者被害の対策について
大綱3 経済と環境が調和したまちについて
 1 ふるさと納税について
13 林 祥子
諸派(希望にみらい)

録画配信を表示
一般質問
大綱1 新型コロナワクチンのデメリットの周知について
 1 市の今後のワクチン接種の方向性について
 2 市のホームページにおける重篤な副反応等の周知について
 3 すべてのワクチン接種は任意であることへの認識について
 4 子どものワクチン接種におけるデメリットの周知について
 5 接種後の健康状態調査について
大綱2 JR久留里線について
 1 久留里線の維持に向けた市の取組について
大綱3 デジタル化に関しての危機管理について
 1 情報漏洩のリスクがあるチャットGPTの使用について
 令和5年第3回定例会
  令和5年8月17日
1 鶴岡 一成
令和新政

録画配信を表示
一般質問
大綱1 安心安全なまちづくりについて
 1 災害協定について
 2 災害復旧について
 3 有害獣捕獲等推進事業について
 4 ヤマビル対策について
大綱2 子どもの命を守る対策について
 1 小中学校の安全について
 2 中学校のプール授業について
大綱3 消防団について
 1 ドローン活用について
 2 操法大会について
 3 女性消防団について
大綱4 公共交通のあり方について
 1 久留里線の今後について
2 保坂 好一
創政会

録画配信を表示
一般質問
大綱1 周西南中学校で発生した学校納入金の着服と今後について
 1 雇用元である千葉県に対する損害賠償請求について
 2 今後の対応について
 3 預り金について
 4 現金預かりの仕方について
大綱2 通学距離について
 1 周西の丘小学校の新たな通学路について
大綱3 教職員の働き方改革について
 1 教育課程の編成について
3 野上 慎治
公明党

録画配信を表示
一般質問
大綱1 子育て支援の充実について
 1 学童保育の現状と今後のあり方について
 2 君津市スポーツ体験型こどもの居場所づくりモデル事業について
 3 コミュニティバスを活用した通学について
大綱2 活力ある君津市の推進について
 1 きみジョブの戦略的活用について
 2 開発許可等の権限移譲について
大綱3 集中豪雨対策について
 1 小糸川のしゅんせつ工事や木の伐採について
 2 側溝の計画的整備について
 3 周西の丘小学校周辺道路の整備について
4 下田 剣吾
創政会

録画配信を表示
一般質問
大綱1 次の世代の君津市のために
 1 「経営改革集中期間」の実施について
 2 不祥事を防ぐ取組について
 3 高齢者や障害者に配慮したバス停の設置について
大綱2 大地震や台風から命を守るために
 1 令和元年房総半島台風とこれまでの防災対策の改善について
 2 女性消防職員を増やすために
 3 消防団と家族を支援するために
大綱3 市民にとって良いデジタル技術の活用について
 1 はんこ決裁の削減やスマホ教室などの現状について
 2 ネットを活用した都市間交流の促進について
5 三浦 道雄
諸派(日本共産党)

録画配信を表示
一般質問
大綱1 市長の政治姿勢について
 1 オール君津について
大綱2 福祉・医療行政について
 1 国民健康保険税の大幅引下げについて
 2 健康保険証の廃止撤回について
大綱3 教育行政について
 1 小中学校の給食費の完全無償化について
大綱4 環境行政について
 1 新井総合施設株式会社の動向について
 2 山砂採取による森林面積の推移について
  令和5年8月18日
6 齋藤 利生
かがやき君津

録画配信を表示
一般質問
大綱1 都市計画について
 1 君津駅周辺のリノベーションについて
 2 駅南口ロータリーの路線バス停留所の配置について
大綱2 防災対策について
 1 行政事務業務継続計画について
大綱3 スポーツ振興について
 1 スポーツ推進計画について
大綱4 住宅政策について
 1 住生活基本計画の策定について
7 橋本 礼子
かがやき君津

録画配信を表示
一般質問
大綱1 官民連携の取組について
 1 官民連携支援窓口の現状について
大綱2 「安心して子育て・子育ちでき学びを楽しめるまち」について
 1 自宅での育児に対する支援について
 2 保育環境の整備について
大綱3 「誰もがいきいきと生活できる地域共生のまち」について
 1 高齢者福祉施策の地域包括ケアシステムの推進状況について
 2 障害者地域自立支援協議会について
 令和5年第2回定例会
  令和5年6月8日
1 石上 塁
きみつ未来

録画配信を表示
一般質問
大綱1 快適なまちの実現について
 1 デジタル化による市役所職員の満足度について
 2 デジタル化による市民の満足度について
 3 GIGAスクールの推進について
 4 デジタル関連予算について
 5 NFTを活用したデジタル田園都市の実現について
大綱2 持続可能な公共交通について
 1 久留里線の今後について
 2 市内循環路線バスについて
 3 スクールバスの利活用について
大綱3 中学校の部活動について
 1 休日部活動の地域移行について
2 松本 裕次郎
きみつ未来

録画配信を表示
一般質問
大綱1 令和5年度施政方針について
 1 経済と環境が調和したまちについて
 2 誰もがいきいきと生活できる地域共生のまちについて
大綱2 公共施設について
 1 受益者負担について
大綱3 教育行政について
 1 スクール・サポート・スタッフについて
 2 電話回線の増設について
3 佐藤 葉子
公明党

録画配信を表示
一般質問
大綱1 地域公共交通の改善について
 1 君津地区の交通空白地域解消について
 2 地区間をむすぶ交通について
大綱2 安全・安心なまちづくりについて
 1 大規模災害時に備えた避難所開設・運営について
 2 自転車の安全で適正な利用について
大綱3 子育て家庭への切れ目のない支援について
 1 離婚等による子どもの養育費確保の支援について
大綱4 幸齢社会の推進について
 1 終活サポートについて
大綱5 みんなにやさしい社会について
 1 視覚障がい者等への音声による情報伝達について
4 保坂 好一
創政会

録画配信を表示
一般質問
大綱1 公園管理について
 1 君津中央公園市民ボランティア解散について
 2 公園ボランティア制度の実施要綱について
大綱2 学校運営と施設管理について
 1 特異な才能のある子への最適な学びについて
 2 ヤングケアラーについて
 3 教職員の働き方改革とクラブ活動について
 4 特色ある学校について
大綱3 (仮称)貞元保育園の開園に向けた道路、橋の整備について
 1 保育園周辺の道路及び富久橋について
  令和5年6月9日
5 齋藤 利生
かがやき君津

録画配信を表示
一般質問
大綱1 市街地整備について
 1 君津駅周辺のリノベーションについて
 2 本郷バイパスの開通に向けた取組について
 3 都市基盤整備について
大綱2 広域行政について
 1 第2期君津地域広域廃棄物処理事業について
 2 消防の広域化について
大綱3 教育行政について
 1 小中学校の施設整備について
 2 学校納入金の取扱いについて
6 鈴木 高大
諸派(須恵会)

録画配信を表示
一般質問
大綱1 君津市総合計画における将来デザインの実現について
 1 法木山の利活用について
 2 小糸小学校周辺の拠点機能の充実について
大綱2 交通行政について
 1 地域公共交通計画の策定について
 2 スクールバスの利活用について
大綱3 学校教育について
 1 より良い学校環境の整備について
大綱4 農林業振興について
 1 森林整備計画について
 2 農業振興計画について
7 橋本 礼子
かがやき君津

録画配信を表示
一般質問
大綱1 日本一チャレンジする市役所を目指して
 1 徹底した経営改革の実施について
大綱2 「誰もがいきいきと生活できる地域共生のまち」について
 1 医療的ケア児等への支援について
 2 障害福祉サービス提供体制の充実と市福祉作業所の運営について
大綱3 「安心して子育て・子育ちでき学びを楽しめるまち」について
 1 中央図書館再開後の利用状況と今後の展開について
大綱4 教育行政について
 1 特別支援教育の推進について
 2 不登校児童生徒の支援について
8 高橋 健治
公明党

録画配信を表示
一般質問
大綱1 市民が健康で元気に暮らせるまちについて
 1 人工透析患者の通院について
大綱2 ともに創る次世代につながるまちについて
 1 空き公共施設の利活用について
大綱3 安心して暮らせるまちづくりについて
 1 防災・減災対策について
大綱4 地域住民の生活環境について
 1 空き家対策について
大綱5 火葬業務の管理運営について
 1 きみさらず聖苑について
  令和5年6月12日
9 三浦 道雄
諸派(日本共産党)

録画配信を表示
一般質問
大綱1 市政運営について
 1 市長の政治姿勢について
大綱2 福祉・医療行政について
 1 高い国民健康保険税の大幅引下げに向けた動向について
大綱3 教育行政について
 1 小中学校の給食費の完全無償化について
大綱4 環境行政について
 1 新井総合施設株式会社の動向について
前へ123456 次へ  最後へ登録件数 401 件    
Copyright © Kimitsu City. All rights reserved.